忍者ブログ
相棒の花形部署の三人組に偏愛中。
[815]  [814]  [813]  [812]  [811]  [810]  [809]  [808]  [807]  [806]  [805
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨日はいたみん映画見てきちゃいました!
とりあえず天気も調子もよくて、無事に見に行くことができました!
時間よりも早めに出てグッズのチェックをしたりぶらぶらしたりしてました^^
前回の劇場版2の時は、近所の舞台挨拶に合わせて公開日の4日後くらいに行ったので、
その頃にはすでにグッズがなくなっていたため、今回は初日に行くぞー!と意気込んでいたんです(笑)
グッズはテレ朝の公式ショップでも扱っているようですが、
とりあえず私はパンフレット、ダブルファイル、札束メモ、栞セット×2コをゲットしました♪
ポストカードとかも欲しかったけど、4枚で500円か~と思ったら高ぇなあと思って^^;
グッズはやっぱり高いですよね~><;でもまあ記念なので♪
グッズ売り場に貼ってあったポスターのキャッチコピーに「俺達は何と戦っているんだ」とあって、
これって「お試しかっ」で兄貴が限界になってつい呟いてた台詞じゃん!と思った。知らなかったー。

公式ショップではほかのグッズもいろいろ出てましたね!春樹のクリアファイルとか、キャラの台詞付箋とか。
いたみんの付箋ちょっと欲しい気がする(笑)でもなんで陣川くんがいてみうさんと芹りんがいないんだ!!
「なーんてね♪」と「いーかげんにしんさいや!」の台詞で作ってください。
そろそろ皆の熱い要望に答えてトリオのクリアファイルは出そうよ!(皆要望しているよね!?)

まあとりあえず無事にグッズも買えたということで^^
以下はいたみん映画感想です。ネタバレなどあると思いますご注意。
無駄にだらだら長いです。

拍手[0回]


なんかいろいろ思い出しながら書いてたら感想が遅くなりましたサーセン><;

いや~見応えありましたよ!とかくいたみんだらけでvvvvv
トリオの小ネタもあちこちにあって可愛かったですしね♪
とりあえず覚えていることを書いていきます。順不同であっちこっち飛ぶと思いますし
うろ覚えですので、実際のシーンと異なること書いてるかもしれませんがあしからず。

最初にトリオでご登場したので最初からテンション上がっちゃったよvvv
前売特典のマスキングテープの模様の「オイ!何か呼んでるぞ」はこのシーンのネタだったのか~と。
で、呼んでたのは現場のビルの屋上にいるいたみんと芹りんに向かってみうさんが右の方を差してて、
その先には今回の相棒・岩月くんの姿が♪登場が早かったですね~!
しかし第一印象はお互いにサイアクな状態に(笑)
まああの二人なら性格的に出会いはサイアクだろうなということくらいは想像がつきますが、
印象をサイアクにしたのはいたみんの方からでしたわ~(笑)そりゃそうか。
現場の刑事と分析官の立場の差でしょうね。
そのサイアク状態から現場を通して分かり合ってくるんですがね!

しかし岩月くんに「性格に難ありです」と言われて全身が痒くなってるいたみん。
噂されると痒くなるいたみん再びで可愛かったわvvv
痒すぎてしまいには台に背中をこすりつける始末(笑)クマか。
次のシーンでパソコンを覗くシーンでもまだ掻いてたよvvv

一度目に朽木さんに会った時に岩月くんと遭遇したいたみん。
データを提出してもらい、「そのデータの分析はうちで」という岩月くんを無視し、
連れの刑事(渡辺さんだっけ?)にディスクを渡して至急分析させようと帰し、
それを追おうとした岩月くんを後ろから捕まえて阻むいたみんがすんごく可愛かったよ!!
そのあたりでみう芹コンビがやってきていたみんはそっちに合流してました。

銀行でシステム障害が発生し金が下ろせなくなり、経費の立替分を早く支払って欲しいと
陣川くんに泣きつく芹りん。「飢え死ぬ!」とかよほど金に困ってるのね芹りん(笑)
彼女の金遣い荒いとかない?大丈夫?前も「金ないんでこれで」とコンビニので済まそうとしてたよね!
必死に陣川くんに泣きつくも「順番です」と華麗に却下。
「優しい先輩にでも工面してもらってください」と言われてたけど、芹りんには優しい先輩はいなかった(笑)
や、どっちの先輩も優しいんだけど、芹りんには優しくないのよね~^^;
「三浦さんは妻子持ちだし、伊丹先輩は優しくないんです~><;」とさらりと言い、
最後には「陣川さぁん!!!」と泣きが入っていました。芹りん、ま、頑張れ。

二班でいたみんと岩月くんが残ってしまい、みうさんの計らいで二人が組むことに♪
「大丈夫なんですかあの二人~」と心配そうな芹りんに対し
「現場で分かり合うしかねぇんだよ♪」と言うみうさんvvv
画面ギリギリではははは~と笑うみうさんがすごく素敵できゅんとしたvvv
現場で~っていうのはもしかしたらいたみうもかつてはそうだったのかもしれないね!
あのいたみんの若い時だからそりゃあもう素直のすの字もないくらいのツンツンだったでしょうから、
みうさんも大変だったかもしれない。でも刑事の場合現場に行けば協力しなきゃいけないし、
捜査する上で相手のやり方とか考え方とか見えてくるし、
犯人逮捕という同じ目的のために頑張るんだから
付き合ってるうちにお互いのことがよく分かるのかも知れないよね!
それでいたみんと分かり合えた経験からみうさんはあんなこと言ったのかなvvvと妄想した。

仲悪いながらも捜査を進めて行ったけど、
刑事部長と長官が雑談をして官公庁とか銀行の人間が捕まったらやばいよね~とか
そんな感じで部長に圧力が><;
そしてスクリーンで完爾の肉体美を見ることになろうとは!(違)
しかし何故ランニング一枚になっていたのうったん(笑)自分と戦っていたのか?

捜査二課に行った時に顔を隠したり赤バッチ隠したりしてるいたみんがvvv
でもそこ隠してたらすぐばれちゃうと思うよいたみん(笑)
というか、一課のいたみんはもはや顔でばれると思うんですけどvvv
一課と二課とは仲良くないのでしょうか。
結局部長からのお呼び出しがありばれちゃったようだったけど^^;片付けられてるvvv

長官にアッピールされちゃった部長はいたみんと岩月くんを呼び出し捜査を止めます。
いつものように「自分は刑事ですから」と屈しない態度をとるいたみんでしたが、
「今回だけは頼む」といつもと違う部長の態度にかなり戸惑ってたいたみん。
そりゃああんな部長見たら吃驚するし、何があるんだろうと思うよねえ。

廊下で「あんな内村部長初めてだ」とちょっと弱気(?)になってたいたみんに、
「見損ないました」と岩月くん。「見損なうほど俺を買ってたのか」と返すいたみん。
いいな男の会話!この辺りから少しずつ二人の信頼関係が出てきます♪
いたみんは、上司に聞いてみてどうするか決まったら連絡するから携帯の番号を教えてと
岩月くんに言われて自分の携帯を投げて渡しますが、「今時赤外線ですよ」と言われたり^^
そして「難しいことはわかんねえんだよ…」というオチ(笑)
いたみんがスマホを持つ日はくるのでしょうか。

そして花の里でのシーン。
結局岩月くんも上司には止められてしまいましたが、
そんなの関係ねえと捜査を続けようとするいたみん。
いたみんが次の朝被害者の恋人の家に集合だと言うけど、
XDAYのこと知っちゃった岩月くんは「できません」と弱気に。
今度はいたみんが「もうちょっと骨のある奴だと思ってたのによ」とキレます。
「お前は頭がいいから!」といたみんあまりに怒ってお金を払うことも忘れて店を飛び出しちゃって!
あ、いたみんお金…と思ったら、かなり遅れて幸子ちゃんが「あ、お金…」って言ってた(笑)
それにしても幸子ちゃんは随分いたみんのこと信頼してるんだな。
なかなかやるじゃんいたみん!まあ性格には難大有りだけど刑事としては信頼できる人だもんね^^

朽木さんを追いかけるいたみんと岩月くんのアクションシーン!
宣伝でいたみんが走ってたのはこのシーンか~!とテンションアップ!
しかししんどそうで見ててかなり心配に^^;
階段を下りながら追いかけてその後外に出てタクシーに乗った朽木さんを
走って追いかけるいたみんの執念ときたらすごい。
渋滞に引っかかりいたみんが追いついてきちゃったのでタクシーを降りて走って逃げ出す朽木さん。
お金舞う車の上を二人で走り、いたみんのすんごい執念で朽木さんもようやくお縄♪
すごい形相で朽木さんを水攻めしてて殺しちゃわないか心配になったわ(笑)
いたみんの強面はスクリーンだとかなりの迫力になるな。

建物を出たところで掃除のおばちゃんと接触してがっちゃんごろごろしちゃった岩月くんでしたが、
追いついて朽木さんを確保してたいたみんの刑事としての信念と執念とを見て
この人はすごいと思ったのかな。刑事として尊敬できると感じたのかな。
もちろんこれまでずっと捜査してきていたみんの言動とか野生の勘とかやりとりとか見てて
ちょっとずつ分かってきてたんでしょうけど、
言葉や勢いだけじゃないんだというのを、いたみんは本物だというのを感じたのかな~と思った。
いたみんと一緒にいて段々と自分も熱くなっちゃってたもんね^^
S11の「ビリー」の時にいたみんについて岩月くんは
「それだけの働きをしたのを目の当たりにしましたから」と言っていたのは
特にこの辺りのことなのかな~と。

ソンの登場シーンのどアップとか誰得~!と思った(笑)
ソンやうきょはトリオ達とは直接関わりないところで登場していました。
警察庁の人間としてソンが使われたかなという感じですが、
もし公顕さんが健在ならどんな話になっただろうかと思う。2時間じゃ終わらなくなるか(笑)
ソンといたみんが一緒に映ることがなかったのがちょっと寂しかったな~と思う。
いたみんがラーメン屋で狙われた時に車の中でいろいろ話してから
なにかとソンとは仲良く(?)なってたから、
今回のいたみんの捜査に直接一役買ってくれてたら良かったのに~と思ったんだけど。
なかなか捜一との繋がりは難しいかな。

暇課長と春樹の異色コンビも楽しみにしていましたが、
なかなかいい感じだと思うよあの二人!暇かは結構やるねえ♪
相手の痛いところをついて話すように仕向けたりして!ただの暇なおっさんではなかった!(笑)
最初の頃暇課長は春樹に恐縮してたのに、「ピエロ」のあたりから結構普通に話してて仲良くなってるよね^^
上着着ながら春樹を追う暇課長がちょっと格好良くてびびった(笑)

照生の取調べるシーンが貴重というか迫力があり吃驚!
照生もやる気になればあのくらいの迫力は出せるのだよ♪
部長には相変わらずだったけど(笑)

ほんとオールキャストはオールキャストでしたが、ほとんどの人に見せ場があった気がしますね^^
私が完全に忘れていた陣川くんまでいたし(笑)
うきょは遠いロンドンからちょこっとの登場だったけど。
うきょがいなくても事件解決できるんじゃんいたみん!と思った。
ネタも満載だったけど、ストーリーが真面目だったのでいたみん格好良かったし!
しかしほんとタイムリーというか内容がリアルだよね櫻井さん。
お金ってないと困るけど、普段使ってるのが当たり前な感じがしてるけど、怖いモンだよね~。
ラストのいたみんみたいに実際に自分に危険が降りかからないと気付かないものかもしれませんね。

最後まで笑顔を封印していたという岩月くん、いたみんに心許した瞬間の顔がいい顔してたな^^
「今度おごってください」っていたみん大好きになっちゃったよ!
いたみん、理解者増えて良かったね!仲良くしてもらいなね!

役者さん達の細かい演技が素敵で、よく画面を見ていないと見過ごしてしまいそうで^^
ああいうなにげない細かい演技ってすごいですよね。
ちょっとしたことなのに見てる人を「あ、あんなことやってる~」とワクワクさせてくれるし♪
見応えもあり、キャラ燃え要素も充分ですごく楽しめました☆
あれだけいたみんばかりみられる相棒が実現しようとは素晴らしい限りvvv

そして所々でいたみんに声かけたり気にしていたり、
いたみんと岩月くんを組ませたり、はははは~と笑って心配してなかったり、
いたみんのこと一番理解してるのはみうさんだなと感じ改めてニヨニヨ^^
影でみうさんがサポートしてるじゃないか!

結論:なんだかんだ言ってやっぱりいたみんの相棒はみうさんだった☆


ということで、フィルターがかった感想でサーセン。






PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ツイッター
プロフィール
HN:
ぱっC
性別:
女性
趣味:
お絵描き、フェルトマスコット作り、果てしない妄想
自己紹介:
・【相棒】の伊丹刑事にめろめろ。
・トリオ・ザ・捜一に超偏愛。
・伊丹&三浦コンビ至上主義。
 このコンビこそが『相棒』だと
 信じてる。
・相棒感想はひたすら
 トリオしか見えていない。
・トリオ良ければ全て良し。
・小野田官房長がいろいろ
 格好良すぎて困ってる。
・川原和久兄様に
 完全に心持ってかれてる。
・岸部一徳さんが
 素敵過ぎてたまらん。
・枯れ専。渋いおじさん大好き。
・帽子大好き。
・【るろ剣】の斎藤さん、
 日本史(幕末・明治)が好き。
・主に藤田夫妻や会津藩贔屓。
・もちろん他藩にも
 好きな偉人さんがいる。
ブログ内検索
最新コメント
絵茶部屋
絵チャットです。 参加中は↓に名前が表示されてますので、 見かけたら相手してやってください♪
オススメサイト
手ぬぐい 風呂敷 和雑貨 通販 販売 専門店/ほっと屋
広告

カウンタ
最新トラックバック
アーカイブ
Copyright © なんちゃってぶろぐ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]