忍者ブログ
相棒の花形部署の三人組に偏愛中。
[809]  [808]  [807]  [806]  [805]  [804]  [803]  [802]  [801]  [800]  [799
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は友とシーパラへ行ってきました!
天気は快晴で風もほとんどなく良い気候でしたので良かったです♪
シーパラは先日新しくできた「うみファーム」というのがオープンしたばかりだったし、
土曜日だし天気も良いし、道路も現地もかなり混んでいるであろうことが懸念されたわけですが、
道路も普通だったし、シーパラも混んでいるというほどではありませんでした。
小さな小学生未満の子供連れ家族は多かったですけど、
普段どおりくらいじゃなかったかなと思います(普段がどのくらいか知らないけど^^;)

水族館はやはり癒されますね!
シーパラといえばジンベエザメがいるので、じっくり堪能してきました♪
コバンザメ(中園参事官ではない)がお腹とかにくっついてて可愛かったですね~^^
サメといってもプランクトンとかを食べるので人は襲わないから怖くないし、
のんびりとしてて顔もゆるくて癒し系でしたわvvv
ほかにもアシカさんとかイルカさんのショーも見てきました。
ほんとよく芸をこなしてて可愛かったです!えらいもんだなと思いました^^
海にはペリカンもいたし(めっちゃ可愛かった!)
小さいお魚も見ることができましたし♪マンボウも見ることができました!
やっぱり水族館は癒されますね☆

水族館などの施設は有料だけど八景島に入るのは無料だから、
近所の人はお散歩にも良さそうだなと思いました^^
島内にはレストランとかもいっぱいあるし、買い物もできるし、
水族館目当てじゃなくても楽しめそうでした。
しかし昨日はすげー歩いたな><;広くて移動がたいへんなんだお!
友の一人が万歩計を持参して測ってましたが、途中経過で13000歩超えてたからな~。
私もそのくらい歩いたということになるかな。
そして日焼けもハンパないです^^;
外にいることの方が多いから日焼けが気になる人は気をつけたほうがいいですね。





拍手[0回]


最近全然相棒の動き(特に映画)をチェックしていなかったのですが、
相棒好きのお友達に教えていただいたり、公式見たりしたらなんかいろいろ起こっていました(笑)
試写会とかは行けないのわかってるからいいんですが、
なんかすごく気になるいたみん本が来週出るらしいvvv
いたみんしかいない本ですよどうしましょうvvvvv
公式でそんなの出しちゃうなんてどんだけ人気者なの!
これは絶対買いですな!あとで密林で予約させてもらわねば><;
サントラとかいろいろ気になるんですけど、それは追々かな^^;
なんかぼ~っとしてたら随分公開日が近づいてましたので、
今日からちゃんとチェックするようにしないと(笑)
舞台挨拶とか近所にくるのかな~?来てくれると行く楽しみが増えるんだけどね!





PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ツイッター
プロフィール
HN:
ぱっC
性別:
女性
趣味:
お絵描き、フェルトマスコット作り、果てしない妄想
自己紹介:
・【相棒】の伊丹刑事にめろめろ。
・トリオ・ザ・捜一に超偏愛。
・伊丹&三浦コンビ至上主義。
 このコンビこそが『相棒』だと
 信じてる。
・相棒感想はひたすら
 トリオしか見えていない。
・トリオ良ければ全て良し。
・小野田官房長がいろいろ
 格好良すぎて困ってる。
・川原和久兄様に
 完全に心持ってかれてる。
・岸部一徳さんが
 素敵過ぎてたまらん。
・枯れ専。渋いおじさん大好き。
・帽子大好き。
・【るろ剣】の斎藤さん、
 日本史(幕末・明治)が好き。
・主に藤田夫妻や会津藩贔屓。
・もちろん他藩にも
 好きな偉人さんがいる。
ブログ内検索
最新コメント
絵茶部屋
絵チャットです。 参加中は↓に名前が表示されてますので、 見かけたら相手してやってください♪
オススメサイト
手ぬぐい 風呂敷 和雑貨 通販 販売 専門店/ほっと屋
広告

カウンタ
最新トラックバック
アーカイブ
Copyright © なんちゃってぶろぐ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]