忍者ブログ
相棒の花形部署の三人組に偏愛中。
[410]  [409]  [408]  [407]  [406]  [405]  [404]  [403]  [402]  [401]  [400
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から8月スタートですな!
あと2ヶ月耐えれば暑さ和らいでくるぞ!!頑張ろう!!
今(0時過ぎ)はクーラーついてるからほんとに元気元気☆
さてさて、月初めということでサイト更新しましたー^^
(以下はまた妄想炸裂しちゃったのでお気をつけてくださいね☆)

拍手[0回]


イラストを一つアップしました!剣道の稽古後のいたみんです。
着替える前に汗を拭くいたみん。夏なので肩出してもらいました(笑)
こう首筋の辺りの汗を拭く仕草ってすごく色っぽいですよね~vvv
汗でちょっとしなった髪とかたまらないよねーvvv
着物を着ると男も色気5割増しです!!兄様はもっと増すなvvv
いたみんは稽古熱心だと良いと思います^^時々芹りんを引っ張ってびしびし鍛えてあげてれば良いです。
芹りんいいよね。先輩ズが剣道と柔道の達人だからめっちゃ鍛えてもらえるよね!
芹りんはどっちが得意なんだろう。剣道はいたみんが怖いから柔道だろうか(笑)
でも稽古するとなったらみうさんだって厳しいよね。芹りんじゅなーん(笑)
いたみんは警視庁一強ければ良いと思います!!(希望的観測)
いたみんの剣道関連はもっと描いていきたいですね~vvvいくつかネタを貯めています♪
きっと、稽古中のいたみんの姿を女子が見ればいたみんモテると思うんだよなー。
強くて格好良いに決まってるじゃん。俺ならいたみん目当てに剣道見に行くよ(笑)
「いたみーんvvv」って言っちゃうよ。
同僚にくらいモテて欲しいけど、捜一ってやっぱり近寄り難いとかあるのかな??
特にいたみんはまた強面さんだし。
まあ私の脳内では鑑識課員の彼女がいてらぶらぶなのでいいですけどvvv(<いたみんを幸せにし隊!)
いたみんはモテないというより恋愛下手で素直じゃないから、
どんな人なのか理解してあげるのにすごく時間がかかる人なんだと思うの。
だからじっくり長~~く付き合っていくといたみんのいろんな面が見えて良いんだと思う。
みうさんは付き合い長いからその辺めっちゃ心得てるんだよね!!
いたみんの良いとこいっぱい知ってるんだよね!!
でも忙しくて刑事命ないたみんにはなかなかじっくり付き合うというのができないんだな~(笑)
仕事のことも理解できる人じゃないとだめだし、仕事してる姿が非常に格好良いから、
やっぱり出会いは警視庁内にあるよいたみん!!(笑)
鑑識に可愛いコいるよ!!(妄想がぁー)

あれ、いたみんの剣道話から随分逸れたなー^^;あれー??
いつも妄想が大半ですみません~(<反省はしてない)
少しでも楽しんでいただければ幸いです。ご意見ご感想お待ちしてます~♪
 

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ツイッター
プロフィール
HN:
ぱっC
性別:
女性
趣味:
お絵描き、フェルトマスコット作り、果てしない妄想
自己紹介:
・【相棒】の伊丹刑事にめろめろ。
・トリオ・ザ・捜一に超偏愛。
・伊丹&三浦コンビ至上主義。
 このコンビこそが『相棒』だと
 信じてる。
・相棒感想はひたすら
 トリオしか見えていない。
・トリオ良ければ全て良し。
・小野田官房長がいろいろ
 格好良すぎて困ってる。
・川原和久兄様に
 完全に心持ってかれてる。
・岸部一徳さんが
 素敵過ぎてたまらん。
・枯れ専。渋いおじさん大好き。
・帽子大好き。
・【るろ剣】の斎藤さん、
 日本史(幕末・明治)が好き。
・主に藤田夫妻や会津藩贔屓。
・もちろん他藩にも
 好きな偉人さんがいる。
ブログ内検索
最新コメント
絵茶部屋
絵チャットです。 参加中は↓に名前が表示されてますので、 見かけたら相手してやってください♪
オススメサイト
手ぬぐい 風呂敷 和雑貨 通販 販売 専門店/ほっと屋
広告

カウンタ
最新トラックバック
アーカイブ
Copyright © なんちゃってぶろぐ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]