忍者ブログ
相棒の花形部署の三人組に偏愛中。
[129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日今日は姉が休日出勤でおらず、なんだか平日のような気分です^^;(黒どんお疲れ様っ)
金曜日のいいとも、六角さんが素でも米沢さんっぽくてうけました(笑)
お友達はやっぱり川原さんじゃなかったけど…やっぱ他局だしね><;
(絶対ないとわかりつつも期待は捨て切れないのがファン心理でしょうか/笑)
タモリ倶楽部にもご出演だったようですが、時間が時間なため見逃してしまいました~orz
今日の夜からお天気悪くなるらしい…火曜日までに回復してくれー。

あまりにもネタがないため、某さまのところから拾ってきましたこれはやっておかねば!!なバトンでも^^;
めっちゃローカルですがお暇な方はどうぞ~♪

拍手[0回]


神奈川県民バトン


●中華街にはほとんど行ったことがない。
昔はよく行ってた、というか連れてってもらってた、
というか小さい頃なので親が行くのについてってたけど、
最近は全然…一昨年くらいに友達と、あと家族と行ったくらいですね。

●自分の住所を書くときに「神奈川県横浜市~」ではなく、「横浜市~」から書く。
や、神奈川県から書きますよ~^^;封筒の裏とかでも(笑) 

●県名一覧などを見る時は3文字なので探しやすいので便利。
そうですね、一文字出てますからね、ラクですよ^^

●神奈中はもちろん中学校名だけではないことを知っている。
もちろん!!(笑)今も横浜でお世話になってます。 

●テレビと言えばTVK。そして「サクサク」だ!
これはわからないです~^^;

●山下公園と港の見える丘公園でデートするのは地方の奴等
や、どうでしょう…私は良い場所だと思うけど。あんまり行かないから行きたいし^^;
(っていうかデート??したことねぇよっ)

●「港の見える丘公園」は、正確には「高速道路の見える丘公園」だと思う。
そうなんですか??これは行ったことないのでわからんですね><;

●県唯一の村が清川村なのは知っているが、一度も行ったことがない。
はい、ないです^^;

●相模川の河原でバーベキューをしたことがある。
ないなぁ~。相模川の河原も行ったことないな。小田急線から眺めたことがあるだけですね(笑) 

●よ・こ・は・ま、そご~う♪の時報が懐かしい。
あれ、なんだっけ…遠い昔に聴いたことがあるような…車の中で聴いたのかな??
今↑の質問を見てそんなのがあったような気がするのを思い出しました(笑)

●地元の人間は「湘南に住んでいる」とは絶対言わない。
ん~、そうなんですかね?? 

●綾瀬と言ったら、東京ではなく神奈川だ。
もっちろ~ん♪なんてったって昔住んでたんだから!!駅がなくて不便なところでねぇ…(でも懐かしい)
東京にも綾瀬があると知ったのは随分後になってからだぜ!! 

●横浜ドリームランドのヘイヘイおじさんを知っている。
ドリームランド…昔連れてってもらったことがあるような…でもおじさん知らないです。
場所もわかりません^^; 

●根岸線を県外の人に説明するときに「京浜東北線」と言って しまう自分が嫌だ!
あっちの方はほっとんど使わないからな~…(説明もしたことないや^^;)
でも、説明することがあったらそう言うかもしれませんね(笑)

●東京出身だが西武の松坂投手は神奈川県の宝物だ。
そう?? 

●Y校と横浜高校は別な学校だと知らない他県の人に説明するのは飽きた。
ね~あれなんででしょうかね??バス停も「Y校前」だし… 

●修学旅行は、電車で日光に行ったものだ。
あれ~~???どうだっけ…電車だったかな…バスだったかな…
でも間違いなく日光ですよ!! 

●通勤・通学に京急や相鉄等の私鉄を使っている人間とJRを使っている人間の間には
奇妙なライバル意識がある。

別に…ないですよね~。ちなみに私は今はJRですが、昔はバリバリ相鉄でしたから!!懐かしい!!

●ハマギンの通帳を持っている。
持ってるよ~(笑)

●ゆずの岡村中ジャージを持っている。
持ってないです。ってかなにそれ。 

●「5番街交番前」は相手に会えない危険性があるのに、つい指定してしまう。
…どこ??

●「湘南台」がぜんぜん湘南じゃなくて山の中だということを知っている。
そうなんだ… 

●箱根の一部が静岡県などと夢にも思ったことがない。
マジで!!?箱根は神奈川のモンだぜ!!と自信満々に思ってました><; 

●何かと東京を意識するが、千葉、埼玉は眼中にない。
や、行ったことないしなぁ^^; 

●二俣川と言えば普通の町だが、住人以外にとっては運転免許試験場のことを指している。
運転免許試験場があるんだ…知らなかった^^;

●本当は銀座や六本木のクラブに行ってみたいが、やっぱり関内から出られない。
や、別に^^;関内にもほとんど行ったことないし。クラブとか興味ねぇっ 

●子供の頃、大磯ロングビーチに行くのはステイタスだった。
知らねぇ~~行ったことねぇ~~っ><; 

●横浜家系ラーメン屋を5件以上知っている。
え、六角家とかってそう??まあそれしか知らんし、お店には行ったことないんだけども^^; 

●小さい頃、ダイヤモンド地下街で迷子になったことがある。
どこにあるんでしょう、それは><; 

●伊勢原や秦野、南足柄まで湘南ナンバーなのが解せない。
あ、そうなんですか??う~ん、なんか違うよねぇ。 

●町田市は神奈川県ではないかとふと思うことがある。
私にとっちゃあほんとにもうすぐソコなんでね(笑)でも東京だという意識はあります。

●横浜に住んでないのに、「ハマっ子」だと言ったことがある。
や、ないない。

●横浜開港記念日は全国的に祝日だと思っていた。
や、いつか知らないし^^; 

●なんとなく税金や社会保険とかが高いような気がする。
それはわかりません。

●横浜線の終点が横浜ではなく東神奈川なのがいつも気になっている。
確かに。横浜線なのにね。横浜に用があるのに、一駅前までしか行ってくれないのがめんどくさいし。

●崎陽軒のシウマイは日本全国どこの駅でも買えるのだと思っていた。
昔は思ってたかも。 

●神奈中のカナちゃん号はイマイチだが、スヌーピーバスはいけてる。
カナちゃん号知らないや~^^;スヌーピーバスも何回かしか乗ったことないけど、
神奈中はやっぱりクリーム色というかオレンジというか、あれですよね(笑) 

●正月の箱根駅伝は、走者より沿道に知り合いが映ってないかばかり気になる。
や、ないです。 

●小学校の遠足で洋光台にあるプラネタリウムに行ったものだ。
いや~…行ってないと思う。 

●本を買うときはいつも有隣堂である。
そう…ね。久美堂も使うよ(笑) 

●相鉄線と相模線の区別が未だについていない。
区別はつくけど、こう↑みたいに文字で書いてあると一瞬考えるわ(笑)
さらっと見ただけじゃ間違えそうです^^;

●駅伝ではやはり神大か関東学院大を応援する。
や、日本大学ですがなにか。 

●実は、相模湖が相模原市には無いことを知らない。
なんとなくは知ってるけど…あの辺統合されたりしてまたよくわからなくなった。 
私が住んでるのほんとに端っこですしね(笑)

●横須賀へ行くとなぜかフェアレディZをよく見かけるのが不思議だ。
校外学習で日産の追浜工場行きましたけど、それはわかんないや~。 
それ以外横須賀行ったことないし><;三笠見に行きたいのぅ。

●語尾は「じゃん」より、「べや」とか「だべ」を使うほうが多い。
ん??どっちもよく使うよ?? 

●なので、SMAPの中居君がテレビで「だべっ!」というと、なんとなくうれしくなる。
そう言われれば中居くんはよく言ってるかもね。でも別に嬉しくはない。 

●山下公園は?と聞かれると「つまんないところだよ」と答えてしまう。
ほとんど行ったことないしなぁ。 

●雪が降った時の京浜急行は通常ダイヤより早いんじゃないか?と思う事がある。
や~京浜急行乗らないからわかんないけど、雪降ったらあたふたするのは確実です。 

●みなとみらいの横浜側の空き地や工事中の土地は一体いつ完成するのか疑問に思う。
あ、工事してるんですか。 

●八景島シーパラダイスは、ほんとにパラダイスだと思う。
や、そんなには…一回しか行ったことないけど。 

●コンビニはスリーエフが好き。
や、セブンが好き。 

●大磯・平塚を湘南と思っているのは地元民だけだ。
や、湘南の地元民じゃないけどそう思ってるよ??違うの?? 
 
●横浜線で八王子まで行ったことが何回かある。
ある。日野行くのに行った。 

●東海道線の通勤ラッシュは全国一。
東海道線はわからないけど、小田急も結構すごいと思うよ。
ラッシュ時間に乗らないからわからないけど。 

●江ノ島に彼氏(彼女)と行くと必ず別れる・・という迷信をずっと信じているが、山に登らなければOKという勝手な判断でつい行って結局、別れてしまう。
へぇ~その迷信は知らないや。 

●鎌倉は観光地ではなく、爺婆の住むところだと思っている。
や~、観光地じゃないっすか~。 

●「指で口を広げて金沢文庫って言ってみ!」と言ったことがある。
ないない。 

●小学校の旅行は子供の国と野毛山動物園だった。
どっちも行ったことないです^^; 

●初詣は「川崎大師」派と「鶴岡八幡宮」派に分かれる。湘南は「寒川神社」。
これまで初詣行ったことないですね。でも↑の3つは聴いたことはあるよ。

●相模原駅前にある「CLUBサバイバー」で、ぼられた事がある。
市民だけど、あっちの方行ったことほとんどねえし^^;

●次にまわす神奈川県民
神奈川県民の方は是非♪


…県民とは言っても、他の市のこととかは全然知らないもんだね。
PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ツイッター
プロフィール
HN:
ぱっC
性別:
女性
趣味:
お絵描き、フェルトマスコット作り、果てしない妄想
自己紹介:
・【相棒】の伊丹刑事にめろめろ。
・トリオ・ザ・捜一に超偏愛。
・伊丹&三浦コンビ至上主義。
 このコンビこそが『相棒』だと
 信じてる。
・相棒感想はひたすら
 トリオしか見えていない。
・トリオ良ければ全て良し。
・小野田官房長がいろいろ
 格好良すぎて困ってる。
・川原和久兄様に
 完全に心持ってかれてる。
・岸部一徳さんが
 素敵過ぎてたまらん。
・枯れ専。渋いおじさん大好き。
・帽子大好き。
・【るろ剣】の斎藤さん、
 日本史(幕末・明治)が好き。
・主に藤田夫妻や会津藩贔屓。
・もちろん他藩にも
 好きな偉人さんがいる。
ブログ内検索
最新コメント
絵茶部屋
絵チャットです。 参加中は↓に名前が表示されてますので、 見かけたら相手してやってください♪
オススメサイト
手ぬぐい 風呂敷 和雑貨 通販 販売 専門店/ほっと屋
広告

カウンタ
最新トラックバック
アーカイブ
Copyright © なんちゃってぶろぐ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]